BLOG
ブログ
2017.03.02
兜の飾り金具や、印伝(鹿革をなめしたもの)に描かれた唐獅子など
細部にわたり、工夫が施されています。
本当に良いものほど、裏に本革仕様になっていたりと、
良いものの裏付けがあります。
2017.03.01
和紙に日の丸に鯉を手描きで描いた屏風です。
鯉が川を昇りきったものだけが龍になれることから
将来、人の上に立つ人物になるという意味合いが込められます。
2017.02.28
桐黒木目屏風に手描蒔絵の松を描いた屏風です。
二曲で高さがあるため、凛とした印象です。
松は所々に色を加えて描かれており、高級感があります。
2017.02.27
ブロンズや、燻銀の鎧兜に合わせて銀箔に松寿の蒔絵を描いた屏風が合います。
盛り上げで描かれた手描蒔絵の屏風は、みやひでオリジナルです。
2017.02.26
艶あり黒ゴールドのグラデーション屏風に金松寿が手描蒔絵で描かれています。
枝は盛り上げで描かれており、高級感が漂います。
2025.09.03 9月 静岡店 営業日のご案内
2025.09.03 9月 富士店 営業日のご案内
2025.07.30 8月 静岡店 営業日のご案内
2025.07.30 8月 富士店 営業日のご案内
2024.10.03 新作商品を少しだけご紹介します!!