BLOG
ブログ
2017.02.19
正絹本仕立の伊達政宗の鎧です。
赤と黒の衝立屏風で男前伊達のイメージにぴったりです。
2017.02.18
菅原道真公 勉強の神様です。
天神様は他にも種類がございます。
2017.02.17
竹雀の飾り金具が美しい兜です。
小さいサイズであっても、甲冑師作は隅々まで手が込んでおり
長く大事に飾っていただきたい逸品です。
2017.02.16
龍頭のない型の細鍬形の兜です。
吹き返しの印伝(鹿革をなめしたもの)には唐獅子が描かれています。
飾り金具も精密に作られており、美しい兜です。
2017.02.15
正絹 印伝仕様の奉納鎧です。
胴と兜の吹き返しの部分に印伝の革に不動明王が描かれています。
不動明王はお子様・お孫様の守り神です。
大変丹精な作りの鎧です。
手足のない型は神様に奉納される型です。
肩の部分には綿入れがしてあり、裏側も本革仕様の逸品です。
2025.10.15 令和8年度 みやひでCOLLECTION!!
2025.10.15 令和8年度 みやひで COLLECTION!! 新作を少しだけご紹介します
2025.09.03 9月 静岡店 営業日のご案内
2025.09.03 9月 富士店 営業日のご案内
2025.07.30 8月 静岡店 営業日のご案内