BLOG
ブログ
2017.01.26
見ているとついにっこりしてしまう愛らしい市松人形です♪
正絹の衣桁型つるし飾りです。
赤い目のうさぎは呪力があるとされ、神様のお使いといわれます。
這えば立て 立てば歩めの親心 子の健やかな成長を願います。
三番叟は能で祝い事につきもの 子供は神の子と称され 仕舞後は病気にならないといわれました。
2017.01.25
金箔屏風のサイドに松の蒔絵を描いた、おごそかな雰囲気漂う親王飾りです。
竹千筋の筒形雪洞がほのかな灯りでお雛様を照らします。
金の盛り上げで描かれた松です。
限られた蒔絵師しか描けない絵柄です。
木製丸型貝桶には手描きの梅が描かれています。
2017.01.24
織り柄文様が美しいお衣裳は天皇のご成婚の際にお召しになられたのと同じお衣裳です。
艶のある上品なお衣裳です。
2017.01.23
105cmの間口で飾っていただける親王飾りです。
上品なピンクに色とりどりの文様が美しいお衣裳です。
2025.10.15 令和8年度 みやひでCOLLECTION!!
2025.10.15 令和8年度 みやひで COLLECTION!! 新作を少しだけご紹介します
2025.09.03 9月 静岡店 営業日のご案内
2025.09.03 9月 富士店 営業日のご案内
2025.07.30 8月 静岡店 営業日のご案内